都城鍼灸ジャーナル

宮崎県都城市で鍼灸師をしている岩元英輔(はりきゅうマッサージReLife)です。読んだ論文を記録するためのブログです。当院のホームページ https://www.relife2019.jp/index.html しんきゅうコンパス https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/33749

身体所見

体幹損傷の身体所見

Am J Sports Med . 2020 Jun 8;363546520926029. doi: 10.1177/0363546520926029. Online ahead of print. Diagnostic Accuracy of Physical Examination Tests in Core Muscle Injury Jennifer Kurowicki 1, Matthew J Kraeutler 1, Iciar M Dávila Castrod…

腹水の身体所見

JAMA . 1992 May 20;267(19):2645-8. doi: 10.1001/jama.267.19.2645. The Rational Clinical Examination. Does This Patient Have Ascites? How to Divine Fluid in the Abdomen J W Williams Jr 1, D L Simel 腹水の有無は、肝硬変が原因の場合が多いが、…

Jolt Accentuationの精度

Cochrane Database Syst Rev . 2020 Jun 11;6:CD012824. doi: 10.1002/14651858.CD012824.pub2. Diagnostic Test Accuracy of Jolt Accentuation for Headache in Acute Meningitis in the Emergency Setting Masahiro Iguchi 1, Yoshinori Noguchi 2, Shung…

腹部の身体所見

カーネット徴候と閉眼徴候について。 Am J Emerg Med . 2020 May 27;S0735-6757(20)30439-3. doi: 10.1016/j.ajem.2020.05.077. Online ahead of print. Clinical Utility of Carnett and Closed Eye Sign in Emergency Department Michael A Darracq 1 1920…

糖尿病の予測

Evid Based Complement Alternat Med . 2020 Jan 14;2020:3186208. doi: 10.1155/2020/3186208. eCollection 2020. Human Tongue Thermography Could Be a Prognostic Tool for Prescreening the Type II Diabetes Mellitus Usharani Thirunavukkarasu 1, Sn…

モートン病の身体所見

Mulder signについて。 モートン病の身体所見; 内外側から中足骨頭をはさみ、他方の手で痛みのある神経腫の部位を圧迫。 痛みが再現されれば陽性⇒モートン病の可能性が上がる 精度などは調べても出てこないので不明です。

難聴のスクリーニング

本日は、難聴のスクリーニング精度について。 小出由美、他.介護施設に入所中の高齢者における難聴スクリーニング法の検討. 日本看護研究学会雑誌.2020;43(1):77-85. 介護施設に入所している58名(82.0±8.4歳、男性14、女性44名)。 難聴の有無は、年齢…

心因性の眼瞼下垂の特徴

心因性の眼瞼下垂について。 Case Reports J Neurol . 1997 Oct;244(10):623-4. doi: 10.1007/s004150050156. Psychogenic Pseudoptosis J W Hop 1, C J Frijns, J van Gijn Affiliations expand PMID: 9402537 DOI: 10.1007/s004150050156 心因性の眼瞼下垂…

マルファン症候群の手指の身体所見

本日は、wrist sign(手首徴候)について。 Case Reports Heart . 2001 Dec;86(6):602. doi: 10.1136/heart.86.6.602. Images in Cardiology: The "Thumb and Wrist Sign" in Marfan Syndrome G Cocco 1 症例は16歳男性。 大動脈拡張や僧帽弁の異常があった。 …

背骨の骨折部位

脊椎圧迫骨折の痛みを訴える場所は、実際の骨折部位と一致するか? Osteoporos Int. 2020 Apr 28. doi: 10.1007/s00198-020-05434-9. [Epub ahead of print] Back pain from painful osteoporotic vertebral fractures: discrepancy between the actual frac…

急性前立腺炎の症状や所見

本日は前立腺炎について。 BMC Infect Dis. 2008 Jan 30;8:12. doi: 10.1186/1471-2334-8-12. Acute bacterial prostatitis: heterogeneity in diagnostic criteria and management. Retrospective multicentric analysis of 371 patients diagnosed with ac…

肋軟骨炎の身体所見

肋軟骨炎の身体所見について。 肋軟骨炎は、40歳以上の中年に多い。上部肋軟骨や胸肋関節に複数の圧痛を認めることが多いが、腫脹は認めない。 Wise CM. Clinical evaluation of musculoskeletal chest pain. UpToDate ver.18.2. crowing rooster maneuver;…

慢性の肩痛について

本日は、肩痛について。 Am Fam Physician. 2008 Feb 15;77(4):453-60. Chronic shoulder pain: part I. Evaluation and diagnosis. Burbank KM1, Stevenson JH, Czarnecki GR, Dorfman J. 肩痛は筋骨格系疾患の約16%を占める。 6か月以上続く方の痛みは、…

貧血の所見

本日は貧血について。 PLoS One. 2010 Jan 1;5(1):e8545. doi: 10.1371/journal.pone.0008545. Accuracy and reliability of pallor for detecting anaemia: a hospital-based diagnostic accuracy study. Kalantri A1, Karambelkar M, Joshi R, Kalantri S,…

手が黄色に

本日は、てのひらが黄色といった訴えの時に考えること。 黄色の肌で真っ先に思い浮かぶのは、「黄疸」だと思います。 マクギーの身体診断学の本では、黄疸は眼に最初に出現するとあります。 なので、眼球結膜に黄疸所見がないか?を確認します。 認められな…

脈拍数と体温の関係

本日は、バイタルサインについて。 今回は、脈拍数と体温の関係について。 Cunha BA. The diagnostic significance of relative bradycardia in infectious disease. Clin Microbiol Infect. 2000; 6: 633-4. Cunha BA. Legionnaires' disease: clinical dif…

ACNESの臨床データ

本日は、腹痛の原因となるAnterior Cutaneous Nerve Entrapment Syndrome (ACNES)について。 Ann Surg. 2019 Feb 20. doi: 10.1097/SLA.0000000000003224. [Epub ahead of print] Characteristics of 1116 Consecutive Patients Diagnosed With Anterior Cut…

手根管症候群の診断と管理

本日は、手根管症候群についての報告。 Wipperman J, et al. Carpal Tunnel Syndrome: Diagnosis and Management. Am Fam Physician. 2016 Dec 15;94(12):993-999. 手根管症候群は、上肢の絞扼性障害の一般的な疾患の1つ(一般成人の3%が罹患、女性>男性)。 …

頚髄症の身体所見

本日は、頚髄症で行われるシミズ反射について。 正式には、scapulohumeral reflexと呼ぶようです。 Spine (Phila Pa 1976). 1993 Nov;18(15):2182-90. Scapulohumeral reflex (Shimizu). Its clinical significance and testing maneuver. Shimizu T1, Shima…

胸郭出口症候群の診断

本日は、胸郭出口症候群について。 Sanders RJ, et al. Diagnosis of thoracic outlet syndrome. J Vasc Surg. 2007 Sep; 46(3): 601-4. 胸郭出口症候群(TOS)は、動脈性・静脈性・神経性の分かれる。 このうち神経性が90%以上を占め、動脈性が最も頻度は低く…

乾癬性関節炎の腱付着部炎

本日は、乾癬性関節炎の腱付着部炎についての評価などについて。 Rheumatology (Oxford). 2020 Mar 1;59(Supplement_1):i21-i28. doi: 10.1093/rheumatology/keaa042. Enthesitis in psoriatic arthritis (Part 3): clinical assessment and management. Mea…

骨折を疑ったら聴性打診を

本日は、骨折疑いには聴性打診。 このブログ内でも何回か取り上げているので、お気づきの方もいるかもしれません。 私は、身体所見の中でも聴性打診がなぜか好きで、よく臨床でも行います。 運動器疾患においての骨折は見逃したくないものですが、画像検査が…

腰痛評価としての5回反復座位-立位テスト

本日は、5回反復座位-立位テストの腰痛評価について。 私は、このテストを実際に行ったことはないので、詳しくはないですが、腰痛評価として使えるとのこと。 J Neurosurg Spine. 2018 Oct;29(4):380-387. doi: 10.3171/2018.2.SPINE171416. Epub 2018 Jun 2…

ホットポテトボイスの男性

本日は、身体所見の「ホットポテトボイス」について。 その名の通り、熱いポテトを口にいれてしゃべるときに似ている話し方を指します。 この徴候があるときはある疾患を疑いましょう。という報告です。 Malays Fam Physician. 2012; 7(1): 41–42. Published…

腹水に対する聴性打診の精度

本日は、聴性打診。 実は、私が身体所見の中で、一番好きな手技です。 なぜなら、鍼灸師でも行える身体所見の中でも、幅広く応用できるからです。 このブログの中でも、骨折などに関する聴性打診は紹介しています。 今回は、この聴性打診を使った腹水の検出…

まばたきを鍼灸評価に活用しましょう

まばたき回数を変動させる要因について。 Cruz AA, et al. Spontaneous eyeblink activity. Ocul Surf.2011;9(1):29-41. 岩元英輔、他.まばたきとパーキンソン病の関係.全日鍼会誌.2015;65(3):201-2. まばたきは、瞬目反射とも呼ばれ、無意識状態での…

下腿浮腫の考え方

本日は、下腿浮腫について。 下腿浮腫は、発生頻度が高いわりに、レビューされることが少ないです。 そんな中で、今回扱った報告は実践的なアプローチでまとめられた貴重な報告です。 J Am Board Fam Med. 2006 Mar-Apr;19(2):148-60. Approach to leg edema…

認知機能の低下を起こす見逃したくない疾患

本日は、認知機能の低下で考えたい疾患について。 認知機能が低下すると認知症と考えたくなりますが、そうではない場合も想定しなければいけません。 鍼灸院に、「最近、物忘れが・・・」や「家族がなにかおかしいけど、病院にいくべきか?」といった相談が…

難聴のときは、Whispered Voice testを

本日は難聴の検査法について。 Whispered voice testというのがあります。 ささやき声テストとでも訳せると思います。 私はあまり使ったことはありませんが、テスト自体は簡単で有用なようです。 Br J Gen Pract. 1996 Aug;46(409):473-4. The whispered voi…

肝硬変の診断精度

本日は、肝硬変について。 Udell JA, et al. Does this patient with liver disease have cirrhosis?JAMA.2012 Feb 22;307(8):832-842. 肝疾患を持つ成人患者に、肝硬変の有無を判断する方法は? 最終的に86編の報告(n=19533)が厳選され検討された。 このう…