都城鍼灸ジャーナル

宮崎県都城市で鍼灸師をしている岩元英輔(はりきゅうマッサージReLife)です。読んだ論文を記録するためのブログです。当院のホームページ https://www.relife2019.jp/index.html しんきゅうコンパス https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/33749

乾癬性関節炎の腱付着部炎

本日は、乾癬性関節炎の腱付着部炎についての評価などについて。

 

 2020 Mar 1;59(Supplement_1):i21-i28. doi: 10.1093/rheumatology/keaa042.

Enthesitis in psoriatic arthritis (Part 3): clinical assessment and management.

 

 

 

ここでの要点は、3つ。

1.腱付着部炎は、リウマチ性疾患の中で、乾癬性関節炎(PsA)に特徴的な症状

2.腱付着部炎は、治療の有効性を評価する指標にもなる。

3.現在の治療薬などは一定の有効性を示している。

 

腱付着部炎の指標;ABCはそれぞれの臨床指標のよう

ここらへんを意識して爪が少し白くなる(5分の1程度)ぐらいに圧迫して痛みがあるか?などを観察する。

Aは、6箇所と少ないため、簡便だが、見逃しの可能性があるとのこと。

Bは18箇所だが、点数は16点が最大(膝下の2箇所は1点らしい)

Cは使用実績は少ないようです。

 

Three enthesitis indices used in clinical trials

これらの部位は、線維筋痛症の圧痛場所と似ています。

 別々に覚えるのは大変です。

アキレス腱はPsAに特異的と覚えておくといいかもしれません。

「線維筋痛症 圧痛部位」の画像検索結果

 

線維筋痛症もPsAも、圧痛には、中枢性感作が関与していると考えられているとのことですが、詳しくは割愛します。

 

これらの腱付着部炎の有病率は約20~60%台に入りそうです。

こうした症状があれば、活動性の場合が多いとのこと。

 

治療には、TNF、IL-12/23、IL-17、IL-23、T細胞、IL-6などが使用されている。

その有効性は一定の効果が示されている。

 

あっちもこっちも痛いなんていう場合は、押してみて圧痛を確認する。