本日は耳鳴りの鍼治療について。 どんな施術が行われることが多いのか? Complement Med Res. 2024 Mar 26;31(3):292–301. Acupuncture for Tinnitus: A Scoping Review of Clinical Studies 耳鳴りへの鍼治療:臨床試験のスコープレビュー 耳鳴りと鍼に関す…
筋肉の柔軟性は、対象となる筋肉を刺激しないと変わらない。と思ってしまいますが、意外とそうではないという話です。 太ももの後面(もも裏)は、大腿二頭筋と半腱・半膜様筋3つの筋肉を合わせてハムストリングと呼ぶことがあります。前ももは、大腿四頭筋が…
本日は、経穴(ツボ)に関する論文を紹介します。 Comparative Study 雑誌: PLoS One. 2025 Sep 26;20(9):e0331868. doi: 10.1371/journal.pone.0331868, eCollection 2025. タイトル: The specificity for the correlation between viscera and somato in chr…
日本は他国と比べて画像診断が盛んであると言われます。 どの病院に行っても、画像で判断できる安心感はとても素晴らしいものですが、それだけに頼ってしまうと、時に思い込みにハマってしまうかもしれません。 本日取り上げるのは、10年ほど前の論文ではあ…
本日は、鍼灸は関係ないですが、たまに相談されるので、ダイエットに関する僕の考えを書いておこうと思います。 大前提として、 糖尿病などの生活習慣病の予防・対策や体重過多による骨・関節の負担軽減といった疾病対策ではない限り、日本人は過度なダイエ…
雑誌: > J Orthop Surg Res. 2025 May 27;20(1):528. doi: 10.1186/s13018-025-05959-x. タイトル: Mechanisms and management of self-resolving lumbar disc herniation: bridging molecular pathways to non-surgical clinical success 著者: Yan Zhao 、…
久しぶりの投稿です。 本日は、高齢者の腰痛と鍼灸に関する論文。 雑誌: JAMA Netw Open . 2025 Sep 12;8(9):e2531348. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2025.31348 タイトル: Acupuncture for Chronic Low Back Pain in Older Adults 慢性腰痛を呈する800人の…
糖尿病や糖尿病合併症があると、手の整形疾患の発生頻度が上がるものがあります。 ある報告では、DM患者の約9%に発生したとするものもあります。 Br J Sports Med. 2003 Feb;37(1):30-5. doi: 10.1136/bjsm.37.1.30. Musculoskeletal manifestations of dia…
Therap Adv Gastroenterol . 2022 Feb 23;15:17562848221075131. doi: 10.1177/17562848221075131. eCollection 2022. Long-term effect of moxibustion on irritable bowel syndrome with diarrhea: a randomized clinical trial. 下痢を伴う過敏性腸症候群…
Medicines (Basel) . 2022 Feb 17;9(2):13. doi: 10.3390/medicines9020013. The Medial Surface of the Auricle: Historical and Recent Maps. What Are the Possible Expectations of the "Thumb-Index Technique" Antonello Lovato 1 2, Francesco Cecche…
すっごく久しぶりの投稿になります。 先日、ニュースで自宅療養者の数が多すぎて、健康観察に必要なパルスオキシメーターが足りなくなっている。というものを見ました。 そこで、本日はパルスオキシメーターの代用としての身体所見を紹介。 J Clin Med . 202…
Int J Gen Med . 2021 Jul 30;14:4117-4123. doi: 10.2147/IJGM.S320953. eCollection 2021. Prevalence and Risk Factor Analysis of Constipation After Thoracolumbar Vertebral Compression Fractures Heng Yin # 1, Gaoxiang Wang # 2, Jianwei Wang 1,…
Neurology . 2005 May 10;64(9):1656. doi: 10.1212/01.WNL.0000160525.50482.C7. Lack of hemispheric localizing value of the palmomental reflex M Gotkine 1, S Haggiag, O Abramsky, I Biran 以前も取り上げたことのある、手掌オトガイ反射です。 片側…
Review Snapping Hip Syndrome Sierra R. Musick, Matthew Varacallo 1 In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2021 Jan. 2021 Jul 18. 文献としての質は低いかもしれませんが、他に見つけられなかったので、この文献を…
文献1; Review CMAJ. 2000 Jun 27;162(13):1833-8. Rheumatology: 5. Diagnosis and management of inflammatory polyarthritis A Klinkhoff 1 文献2: Am Fam Physician. 2003 Sep 15;68(6):1151-60. Diagnostic approach to polyarticular joint pain Ann…
Case Reports Pract Neurol . 2018 Dec;18(6):520-521. doi: 10.1136/practneurol-2018-001971. Epub 2018 Jun 12. Synkinetic wrist extension in distinguishing cortical hand from radial nerve palsy Francesco Brigo 1 2, Giammario Ragnedda 2, Piera…
J Epidemiol . 2019 Sep 5;29(9):340-346. doi: 10.2188/jea.JE20180059. Epub 2018 Nov 10. Severity of Nausea and Vomiting in Singleton and Twin Pregnancies in Relation to Fetal Sex: The Japan Environment and Children's Study (JECS) Naomi Mits…
Randomized Controlled Trial. Am J Emerg Med. 2020 Feb;38(2):311-316. Normal Saline Trigger Point Injections vs Conventional Active Drug Mix for Myofascial Pain Syndromes Carlos J Roldan 1, Uzondu Osuagwu 2, Marylou Cardenas-Turanzas 3, Bil…
4.肩峰下症候群 (1)インピンジメント症候群 インピンジメント;直訳で「衝突する」 ・1972年にNeerさんが提唱⇒比較的最近のもので、回旋筋腱板の衝突 ・肩峰、肩峰烏口靭帯、肩鎖関節下の問題⇒滑液包炎、腱炎、腱断裂 ・原因~高齢者(機械的摩擦;経年劣化)…
3.肩鎖関節炎 ・基本的に不動性関節だが、炎症がおきやすい部位⇒使いすぎや変形性関節、偽痛風 ・まずは肩鎖関節の圧痛を確認する。 ・圧痛がある場合、理学的検査を行う。 理学的検査 (1)Cross-bodyテスト~腕を背側で内転 (2)Cross body adduction test(…
1.関節包症候群;五十肩や癒着性関節包炎 関節内に起こる病態なので、疼痛+ROM制限が受動・能動のともに起こる。 同じく関節内に起こる病態として、感染性心内膜炎などの感染やリウマチなどが鑑別に挙がる。 癒着性関節包炎と五十肩は、完全に別々の病態で…
肩の痛みの診察法について。Part1-4に分けて、書いていきます。 まずはPart1の解剖と肩の痛みの分類について。 基本的にマクギーの本をベースにしています(p380-388)。 解剖の知識 ・肩を構成する骨;1上腕骨、2鎖骨、3肩甲骨 ・4つの関節;1肩甲上腕関節(…
肩痛の鑑別の1つに、上腕二頭筋長頭の痛みがありますが、 今回は、ひじ痛の鑑別で、遠位部の上腕二頭筋腱の不全断裂です。 遠位上腕二頭筋腱不全断裂の2例 井戸 洋旭, 堀井 恵美子, 洪 淑貴, 大塚 純子, 山賀 崇, 長谷 康弘 日本肘学会雑誌.2018;25(2):26…
Review BMJ . 2018 Feb 19;360:k179. doi: 10.1136/bmj.k179. Abdominal migraine Heather Angus-Leppan 1 2 3, Defne Saatci 4, Alastair Sutcliffe 4, Roberto J Guiloff 5 6 Migraineといえば、片頭痛で使われる単語ですが、 腹部Migraineとなれば、小児…
トラス構造とウィンドラス機構相馬 正之53巻8号 , 2019年8月 , pp.815 足底筋膜炎 △踵の痛みとして頻度の高い疾患 特徴として、 △座位などから立位へ変わるとき、1歩足を踏み出す時などに痛みが出現するが、動くと痛みは軽減していく △圧痛点は、踵中央部で…
本日は、厚労省のホームページより 厚生労働省:重篤副作用疾患別対応マニュアル 手足症候群について。 厚労省が医薬品の使用で発生する副作用疾患について平成17年度より予測・予防型の安全対策のために始まった事業。 その1つに2010年から手足症候群に関す…
Comparative Study J Altern Complement Med. 2021 Apr;27(4):342-348. doi: 10.1089/acm.2020.0324. Epub 2021 Jan 28. Effects of a Single Session of Acupuncture Treatment on Blood Pressure and Heart Rate Variability in Patients with Mild Hypert…
Meta-Analysis Lancet . 2021 May 1;397(10285):1625-1636. doi: 10.1016/S0140-6736(21)00590-0. Pharmacological blood pressure lowering for primary and secondary prevention of cardiovascular disease across different levels of blood pressure: a…
脱水症に関する研究は小児が多くて成人例の報告は少なめです。 そんな中から2編の報告を今回は参照しました。 論文1; Meta-Analysis JAMA. 1999 Mar 17;281(11):1022-9. The rational clinical examination. Is this patient hypovolemic? S McGee 1, W B A…
胃食道逆流症(GERD)は、 胃酸を含む内容物が、食道に逆流する病態の全般を指す。 症状や病態で、 逆流性食道炎と非びらん性胃食道逆流症(NERD)に分けられます。 大まかには、 胸やけや呑酸(胃液などで口が酸っぱいまたは苦い状態)があり、内視鏡にてびらんや…