Case Reports
Varicella-Zoster Radiculitis Mimicking Sciatica: A Diagnostic Dilemma
Abhinandan Reddy Mallepally 1, Rajat Mahajan 1, Tarush Rustagi 1, Nandan Amrit Marathe 1, Harvinder Singh Chhabra 1
30歳、男性。
右大腿部に放散する臀部痛を発症。
VAS;8/10
神経学的検査は正常
皮膚病変はなし
L3-4レベルで小さなヘルニアが観察された。
腰椎椎間板ヘルニアと診断された。

患者は1週間後に、症状の増悪を報告。
この時点から右大腿部の皮疹を訴える。
痒みはなし
糖尿病なし

症例のMRI画像の結果と症状が一致しないが、ヘルニアがあったことから、
腰椎椎間板ヘルニアと誤診された。
こうした報告は症例報告レベルでいくつかあるようです。
臨床症状と理学的検査所見が一致しない場合、水痘帯状疱疹後神経炎の可能性を考えることが推奨される。とされています。
あまり下肢に出現する帯状疱疹はまだ経験がありませんが、可能性として知っておくといいかもしれません。
表1
神経根症を引き起こす水痘帯状疱疹を報告する以前に発表された文献
著者 | 年 | 臨床的特徴 | イメージング | 管理 |
---|---|---|---|---|
モリスら。 | 1974 | 74歳の女性、水疱性発疹を伴う6年以上の再発性右坐骨神経痛、根の緊張の兆候は陰性 | 腰仙椎のX線検査で異常は認められなかった | 痛みの対症療法:麻薬性鎮痛薬 |
Clavel | 1981年 | 44歳の女性、両側下肢神経根症、(R)EHL脱力感、水疱性発疹(L)足首、神経根緊張徴候陽性 | X線:縮小されたL4-5ディスクスペース可溶性コントラスト根管造影:第4腰椎の下3分の1でコントラストの通過をブロックします | 神経根症に対するデキサメタゾンL4-5レベルでの椎間板切除術を伴う広い椎弓切除術 |
Montgomery etal。 | 2015年 | 6ヶ月のフォローアップでC6神経根症と水疱性発疹を伴う67歳の女性(ACDF後) | 頸部X線写真およびMRI:再発性狭窄、偽関節または隣接レベルの変化の兆候はありません | バラシクロビルと局所ステロイド |
Hackenberg etal。 | 2015年 | しびれを伴う右脚に広がる腰痛の62歳の患者。疼痛治療のために、腰部硬膜外浸潤を受けた。この治療中に、患者はグループ化された水疱を伴う皮膚発疹を発症しました | 腰椎のMRIスキャン:変性性の発見性病変はないが、影響を受けた皮膚節に供給する神経根の腫れ | イブプロフェン600mgを1日3回、アシクロビル800 mgを1日5回、7日間経口投与する全身抗ウイルス治療と組み合わせた疼痛治療 |
MRI –磁気共鳴画像法; ACDF –融合を伴う前頸部椎間板切除術。EHL –長母趾伸筋