2021-03-13 難聴とアルツハイマー病の関係 Sci Rep . 2020 Jul 22;10(1):12134. doi: 10.1038/s41598-020-69243-0. Tinnitus and risk of Alzheimer's and Parkinson's disease: a retrospective nationwide population-based cohort study Hsuan-Te Chu 1 2, Chih-Sung Liang 1 3, Ta-Chuan Yeh 4, Li-Yu Hu 5 6, Albert C Yang 2 6 7, Shih-Jen Tsai 8 9 10, Cheng-Che Shen 11 12 難聴があると、アルツハイマー病のリスクファクターとなるという報告がある。 その理由は明確ではないが、1つの仮説として、 難聴になることで社会的孤立が進み、発症しやすい とされている。 この報告では難聴ではなく、耳鳴りもリスクファクターとなりうるという報告。 台湾で行われた研究で、 耳鳴りのある12657人と対照25314人による10年の追跡結果 背景; Baseline characteristics of patients with and without tinnitus. Demographic data Patients with tinnitusn = 12,657 Patients without tinnitusn = 25,314 P value n % N % Age (years)a 52 (41–64) 52 (41–64) 0.982 ≥ 60 8,352 66.0 16,704 66.0 < 60 4,305 34.0 8,610 34.0 Sex 0.999 Male 6,028 47.6 12,056 47.6 Female 6,629 52.4 13,258 52.4 Comorbidities Hypertension 4,047 32.0 6,530 25.8 < 0.001* Diabetes mellitus 2,219 17.5 3,453 13.6 < 0.001* Coronary artery disease 179 1.4 299 1.2 0.055 Congestive heart failure 523 4.1 756 3.0 < 0.001* Chronic lung disease 2,389 18.9 3,492 13.8 < 0.001* Malignant neoplasms 283 2.2 395 1.6 < 0.001* Head injury 2030 16.0 3,158 12.5 < 0.001* Cerebrovascular disease 983 7.8 1,357 5.4 < 0.001* Osteoarthritis 3,448 27.2 4,799 19.0 < 0.001* Rheumatologic disease 1,134 9.0 1,422 5.6 < .001* Degree of urbanization 0.227 Urban 7,374 58.3 14,940 59.0 Suburban 3,974 31.4 7,697 30.4 Rural 1,309 10.3 2,677 10.6 Income group < 0.001* Low income 6,089 48.1 13,002 51.4 Medium income 4,898 38.7 9,343 36.9 High income 1,670 13.2 2,969 11.7 Follow-up yearsa 7.42 (6.09–8.71) 7.40 (6.07–8.70) 0.094 Newly diagnosed AD 398 3.1 501 2.0 < 0.001* Newly diagnosed PD 211 1.7 249 1.0 < 0.001* aIndicates median (interquartile range); AD indicates Alzheimer disease; PD indicates Parkinson disease. *Indicates statistical significance. アルツハイマー病を発症; 耳鳴り群;398人(3.1%) 対照群;501人(2.0%) と有意差あり。 パーキンソン病を発症 耳鳴り群;211人(1.7%) 対照群;249人(1.0%) と有意差あり 耳鳴り患者は、対照と比較してアルツハイマー病の発症リスクが1.54(1.34-1.78)倍、パーキンソン病の発症リスクが1.56(1.29-1.89)倍。 交絡因子を調整後も耳鳴りは発症リスクとなるとされた。 炎症などが両者には関係すると考察されているが、現時点では明確ではない。 しかし耳鳴り治療が将来のリスクを下げる可能性もあるため、そうした報告が待たれる。