都城鍼灸ジャーナル

宮崎県都城市で鍼灸師をしている岩元英輔(はりきゅうマッサージReLife)です。読んだ論文を記録するためのブログです。当院のホームページ https://www.relife2019.jp/index.html しんきゅうコンパス https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/33749

非麻痺側を温めると痙縮が和らぐ

本日は、全日本鍼灸学会九州大会で大分にいます。

脳卒中に関する発表をしてきます。

 

 

本日の論文は、脳卒中後の痙縮に対して、非麻痺側温熱刺激の効果を検討したものです。

 

Li S, et al. Different effects of cold stimulation on reflex and non-reflex components of poststroke spastic hypertonia. Front Neurol. 2017 Apr 28;8:169.

 

13名の片麻痺患者を対象に、麻痺側の肘を伸ばす装置(5°/s or 100°/s)を使用。

50°伸ばす前に、非麻痺側の母指球に45℃の熱刺激・0℃冷刺激・室温32℃の3種類を行い、トルクの変化を観察。

「Different effects of cold stimulation on reflex and non-reflex components of poststroke hypertonia.」の画像検索結果

 

その結果、

室温に比べて、冷刺激は11.0%のトルク増大。

熱刺激は6.3%のトルク減少が起きた。

 

「Different effects of cold stimulation on reflex and non-reflex components of poststroke hypertonia.」の画像検索結果

 

 

「Different effects of cold stimulation on reflex and non-reflex components of poststroke hypertonia.」の画像検索結果

 

寒い日には、痙縮が強まることは経験則で知られてはいたが、今回の結果はそれを客観的に検討したものです。

 

また、麻痺側の痙縮を抑制するには、非麻痺側の温熱刺激が有用であることにもつながると思います。